交通の便の良い大阪の中心地に、あなたのために個室スタイルの予約専用室をご用意しました。
〒541-0045 大阪市中央区道修町2丁目1-10 T・M・B道修町ビル3階
  1. 貴takaの独り言・お知らせ
 

貴takaの独り言・お知らせ

2015/06/28
こんなことをした、あんなことを感じた、そんなことを思った…
貴takaのそういうページです。
インテリアにもなる観葉植物は、開運のための部屋作りにはマストアイテムです。

ただし風水に限って言えば、観葉植物は何でも良いものではありません。
玄関など、「気」や「縁」の入口には、サボテンのようにトゲのある植物は不向きです。
寝室(特にベッドサイド)に置く場合は、「土」の入ったものは不可です。
「土」は五行で言えば「五黄土星」など、物事を変質・腐敗させる意味があり、健康運を下げることにつながります。

テレビなど電磁波が発生するような電化製品の近くに置くのはOK、電磁波対策にもなります。
風水では電磁波は凶ですから、本当はガスレンジに比べたらIHクッキングヒーターは凶意が強いのですが、現実的に火事や火傷のリスクを考えると、風水対策で凶意を補えるのであれば許容範囲だと思います。
ちなみに貴takaの自宅もIHクッキングヒーターを使っています。

洗面台やトイレなどとの相性は良いので、小さな観葉植物をおくと爽やかなイメージになりますね。

ただし、こまめな水遣りやお手入れは欠かさないで下さい。
植物の手入れを日常的にすることで、住環境に気を配ることができるのが、観葉植物風水の良いところなのです。

さてそれでも植物は枯れることがあります。
それは凶意を吸い取ってくれたからですので、枯れた植物は心を込めて処分しましょう。
いくら思い入れがあっても、枯れたまま置いておくのはもっとよくありませんから。


貴takaの失敗談:

引越ししたばかりの頃、張り切って鉢植えの植物(高さ2メートルくらい)をリビングに置きました。
大きすぎて動線上邪魔になり、何かするたびに鉢の位置をずらしていました。
半年ほどした頃、葉っぱの色が悪くなり、幹の表面がカサカサに乾燥して来ました。
そしてある朝、突然の腹部の激痛。
救急車で運ばれて受けた診断は「結石」。
家族に「この木が邪魔だから」と言われて、この鉢植えの木を処分することにしました。
処分のため、のこぎりで幹を切ったら、樹皮の内側に黒い小さな虫がたくさん湧いていました。

住居や住人のライフスタイルに合わない観葉植物は枯れます。
それも運命です。




貴takaはかつて金融機関に勤務していた経験があるのですが、1,000万以上のケタを読むことが出来ません。

で、そんな私が最近手に入れたおカネは100兆ドルです。
数字で表すと、「100,000,000,000,000.」ドル。
なんと0が14個もつくのです。
これは夜中にインターネットを駆使して手に入れたおカネ・・・・。
ニヤリ♪

実はネット通販でも売ってるジンバブエの紙幣。
経済が破綻したアフリカの国の紙幣です。
インフレがどんどん進んでついに100兆ドルという高額紙幣が出現したのです。

世界から相手にされなくなったお金(でも本物)なので、実際の為替レートは日本円にしてもう何十円あるかないかなのでしょうが、3000円程で売られてます。
これは記念代わりの、いわば商品ですから、パッケージに入っています。

面白かったのが、送付方法。
業者からは○ターパックで送られて来ました。
でもレ○ーパックの表面には大きく

現金を送ることは出来ません。
「レタ○パックで現金送れ」はすべて詐欺です。


と注意書きがあります。
でも、中身は正真正銘の現金です。
だからといって送付されなかったり、詐欺になっては送り主も受取人も困ります。

ですから品名は「現金」ではなく、「(お金を入れる)台紙」として送られて来ました。
ヤルなぁ・・・・。
おカネは付随品なのね。

ちなみに業者に送料500円払いましたが、レター○ックライトでしたので、実費は360円だと思うのですが。
ヤラレタなぁ・・・・。

先日は恒例の石川県・山中温泉の旅館、花・彩朝楽さんでの占いイベントに行ってきました。

 

今回も大勢のお客様に占いを楽しんでいただき、占い師冥利につきました。

 

占いコーナーのあるロビーの正面は大きなガラス張りのテラスがあります。
そこから時おり見える雪景色がとても幻想的です。
そして渓谷に面した露天風呂もサイコーです。

 

というわけで、ご利用いただいたお客様、お世話になった旅館のスタッフ様、皆様どうも有難うございました。

キ・セ・キ相談室 貴taka

電話:090-4281-7701

大阪市中央区道修町2丁目1-10 T・M・B道修町ビル3階

受付時間:月〜土 09:30〜19:00

※鑑定中は電話に出られませんのでご了承下さい。

日曜・祝日・年末年始は応相談。

予約専用室・アクセスはこちら